NerzExpress利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、株式会社UBWが運営する「NerzExpress」(以下「本サービス」といいます。)の提供条件及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります。

1. (適用)

1. 本規約は、ユーザーと本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザー当社との間の本サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されます。

2. 当社が当社ウェブサイト又は本サービスアプリ上で、プライバシーポリシーその他本サービスに関して個別規定や追加規定を掲載する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定又は追加規定が本規約と抵触する場合には、当該個別規定又は追加規定が優先されるものとします。

2. (定義)

本規約における以下の各用語は、次のとおり定義します。

1. 「当社」とは、株式会社UBWを意味します。

2.「ユーザー」とは、第3条に基づき、本サービスのユーザーとして登録された個人を意味します。

3.「ユーザー情報」とは、当社が第3条に基づき取得することを定めた一定の情報を意味します。

4.「リクエスト」とは、ある商品に関して、他のユーザーによる売却の申込みを誘引する行為をいう。

5.「売却提案」とは、他のユーザーがリクエストをしている物品につき、ユーザーが当該他のユーザーに対し、当該物品又はその古物を売却する旨の申込みを行うことを意味します。

6.「売却提案者」とは売却提案をしたユーザーを意味します。

7.「出品」とは、不特定多数のユーザーに対し、最も早く購入確定をしたユーザーに対し商品を販売する旨の申込みを行うことを意味します。

8.「出品者」とは、出品をしたユーザーを意味します。

9.「購入確定」とは、売却提案又は出品に対して承諾の意思表示をすることを意味します。

10.「購入者」とは、購入確定をしたユーザーを意味します。

11.「販売者」とは、自らの行った売却提案又は出品に対し他のユーザーから購入確定を受けた場合に、当該購入確定にかかる売買契約の売主を意味します。

12.「Stripeサービス契約」とは、ストライプジャパン株式会社の運営するオンライン決済サービス「Stripe」の利用のため、同社と当社との間のStripe Connectアカウント契約及びStripe利用規約を意味します(随時Stripeにより修正されることがあり、その場合には修正されたものを含みます。)。

13.「商品の追跡番号」とは、追跡番号、トラッキング番号、伝票番号、問合せ番号その他の名称にかかわらず、商品の配送業者が当該商品について付す番号であって、当該商品の引受け、到着、配送完了その他の商品の配送状況情報と紐づくものを意味します。

14.「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します

15.「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団員及び暴力団員でなくなった時から5年を経過しないもの、暴力団準構成員、暴力団関係企業に属する者、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力団、テロリスト、日本政府又は外国政府が経済制裁の対象として指定する者その他これらに準ずる者を意味します。

3. (ユーザー登録)

1. ユーザーへの登録希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める方法で当社に対し登録情報を提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。

2. 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいて登録申請を行った登録希望者(以下本条において「登録申請者」とします。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者のユーザーとしての登録は当社が本項の通知を行ったことをもって完了するものとします。

3. 前項に定める登録の完了時に、本サービスの利用契約がユーザーと当社の間に成立し、ユーザーは本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。

4. ユーザーは1人につき1つのアカウントを保有するものとします。複数のアカウント登録は、当社の事前の承認のない限り、禁止します。

5. ユーザーは、ユーザーたる地位及びユーザーとして有する権利を、第三者に譲渡又は質入れその他第三者の権利を設定することはできません。

6. 当社は、登録申請者に次の各号のいずれかの事由に該当する場合、登録を拒否することがあり、またその理由については一切の開示義務を負いません。

(1)申込者が実在しない、若しくは実在しないおそれがあると判断した場合

(2)申込みの時点で、本規約(改定前の規約がある場合は改定前の全ての規約を含みます。)の違反等により、ユーザー登録申込みの拒否、ユーザーIDの停止若しくはユーザー登録取消しを現に受け又は過去に受けた事があると判明した場合

(3)申込みの際の申告事項に、虚偽、誤記、又は記入漏れがあった場合

(4)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合

(5)過去に本サービスに関して支払いを怠ったことがある場合

(6)当社の指定する決済関係先が、当該申込者との契約の締結を拒否した場合

(7)登録希望者が反社会的勢力であると判明した場合、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人の役員、従業員である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合

(8)その他、当社がユーザーとして不適当と判断した場合

4. (有効期間)

本サービスの有効期間は、第3条の登録が完了した時から、当社がユーザー登録を取り消し又はユーザーが退会する時までとします。

5. (ユーザーIDとパスワードの取り扱い)

1. ユーザーは、本サービスのユーザーID及びパスワードを、本サービスの適正な利用のためにのみ利用します。

2. ユーザーIDとパスワードは、盗用その他の不正利用がなされないように、ユーザー自身の責任において厳重に管理し、また安全上の理由からパスワードを定期的に変更しなければなりません。

3. ユーザーは、第三者に対して、ユーザーID及びパスワードを開示、漏洩、貸与、共有若しくは譲渡を行い、利用させ、又は自己若しくは第三者のための担保に供してはなりません。

4.「ユーザーID及びパスワードを利用してなされた行為については、現実にユーザー自身の行為であるか否かを問わず、全てユーザー自身による利用とみなし、かかる利用について、ユーザーは一切の債務及び責任を負います。

5. ユーザーID及びパスワードの管理不備、使用上の過誤又は第三者の使用その他ユーザーの責めに帰すべき事由により、ユーザー又は第三者が損害を被った場合、当社は一切の責任を負うものではありません。

6. (登録情報の変更・退会)

1. ユーザーは、登録情報に変更が生じた際は、当社の定める方法により当該変更事項についての登録情報を変更しなければなりません。

2. ユーザーは、当社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。

3. 前項の退会にあたり、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の履行をしなければなりません。

4. 退会と同時に、ユーザーは、本サービスにおける全ての権利を放棄するものとします。

5. 所定の手続きにおける、ユーザー自身の過失によって発生した損害に対しては、当社で責任を負うものではありません。

6. 取引の決済や商品の郵送等取引の手続が未完のものがある場合は、当該手続との関係では第2項の退会手続は完了せず、ユーザーが一連の未完の取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め完了させた時に第2項の手続が完了するものとします。

7. 退会後の登録情報の取扱いについては、第21条(個人情報の保護)の規定に従うものとします。

8. ユーザーが死亡した場合、当該ユーザーの登録情報その他本サービスに蓄積した情報及び本サービスの利用権は、相続の対象とはならないものとします。

9. ユーザーが退会後、再度本サービスの利用を希望する場合には、あらためて登録手続きを行う必要があります。ユーザーは、再ダウンロードの際に以前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。

7. (ユーザー登録の取消し)

当社は、ユーザーが、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザーによる出品、リクエスト又は売却提案を削除若しくは非表示にし、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を抹消することができます。

1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合

2. 第3条第6項各号のいずれかの事由があることが判明した場合

3. 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合

4. 5年以上本サービスの利用がない場合

5. 他のユーザーや当社又はこれら以外の第三者の権利若しくは利益を侵害した場合又はそのおそれがあると当社が判断した場合

6. その他本規約に違反した場合又はそのおそれがあると当社が判断した場合

8. (本サービスの提供の停止等)

1. 当社は、ユーザーに1週間以上前に通知することで、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

2. 当社は、次の各号のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を緊急に行う場合

(2)コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング、クラッキング等により、本サービスの運営が困難となった場合

(3)地震、落雷、火災、風水害、停電又は天災地変などの不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合

(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

3. 当社は、本サービスの提供の停止又は中断により、ユーザー又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、一切の責任を負わないものとします。

9. (本サービスの法的性質)

本サービスは、ユーザー間の物品の売買の場及び機会を提供するプラットフォームサービスです。ユーザー間の売買契約、売却提案、出品及び購入確定の保証等に関しては、全て当事者ユーザーの自己責任とし、当社は自ら売買を行うものではなく、売買の委託を受けるものでもありません。また、本サービスは、競りの方法(オークション)により物品の売買を行おうとする者のあっせんを行うものではありません。当社はユーザー間の売買契約の取消し、解約、解除や返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与せず、ユーザーは予めこれを承諾するものとします。

10. (リクエスト、売却提案)

1. ユーザーは、当社所定の手続に従い、購入の意思をもって、購入希望価格(日本円建て)を記載して希望する商品のリクエストを行うものとします。

2. ユーザーは、別途当社が定める取り扱い禁止商品に該当する商品をリクエストすることはできません。

3. ユーザーは、当社が別途定める取り扱い禁止商品に該当する又は該当するおそれがある商品をリクエストした場合は、ユーザーの故意又は過失にかかわらず、本規約違反したものとみなします。

4. ユーザーは、購入する意思のないリクエストを行うことはできません。また、ユーザーは、他のユーザーからリクエストされた商品又はその古物を売却する意思なく、売却提案を行うことはできません。

5. 売却提案者は、売却提案にあたっては、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法令を遵守しなければなりません。

6. 売却提案者は、商品の売却希望価格(日本円建て)を自ら設定することができます。適用される法令(日本以外の国の法令が適用される場合には、当該国の法令とします。)において、当該商品を購入するユーザーが負担すべき消費税、付加価値税その他の税金で売却提案者が納税義務を負うものがある場合には、売却提案者が設定した売却希望価格は、当該税金も含んだ金額とします。

7. 商品を購入者へ引き渡すための送料その他一切の費用については売却提案者が負担するものとし、売却希望価格は、当該費用を含むものとします。

8. ユーザーによるリクエスト又は売却提案によって、当該ユーザー、その他のユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。

11. (商品の出品)

1. ユーザーは、当社所定の手続に従い、出品価格(日本円建て)を記載して商品の出品を行うものとします。

2. ユーザーは、別途当社が定める取り扱い禁止商品に該当する商品を出品することはできません。

3. ユーザーは、出品する際に、売却する意思のない出品、その商品情報だけでは正しく商品を理解できない又は混乱する可能性のある出品、商品説明で十分な説明を行わない出品等を行ってはなりません。また、ユーザーは、出品する商品と関係のない画像等を当該出品情報として掲載してはいけません。

4. 出品者は、出品にあたっては、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法令を遵守しなければなりません。

5. 出品者は、商品の出品価格(日本円建て)を自ら設定することができます。適用される法令(日本以外の国の法令が適用される場合には、当該国の法令とします。)において、当該商品を購入するユーザーが負担すべき消費税、付加価値税その他の税金で出品者が納税義務を負うものがある場合には、出品者が設定した出品価格は、当該税金も含んだ金額とします。

6. 商品を購入者へ引き渡すための送料その他一切の費用については出品者が負担するものとし、出品価格は、当該費用を含むものとします。

7. 出品者の出品等によって、当該出品者、その他のユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。

12. (購入確定)

1. ユーザーは、当社所定の手続に従い、購入の意思をもって、他のユーザーの出品又は売却提案に対して購入確定を行うものとします。

2. ユーザーは、購入する意思のない購入確定を行うことはできません。

3. ユーザーが、購入確定をした時点で、当該商品について売却提案者の売却提案価格又は出品者の出品価格を代金とする売買契約が成立し、当該購入確定を受けた販売者は、当該売買契約の条件に従って、当該商品を購入者に対して送付するとともに本サービス上に商品の追跡番号を登録しなければなりません。

4. 購入確定によって、出品者、購入者、その他のユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。

13. (取引の無効、当社による取消し)

1. 売買代金が100円未満又は500万円を超える売却提案、出品及び購入確定は無効とします。

2. 当社が定める取引開始可能な時間内に、当社の管理するサーバーに、リクエスト、売却提案、出品又は購入確定に関するデータ等の当社所定のデータの到達が確認できなかった場合、当該行為は無効になるものとし、ユーザーはあらかじめこれを承諾するものとします。

3. リクエスト、売却提案又は出品に関して当社が本規約又はStripeサービス契約に違反すると判断した場合又は不適切と判断した場合、当社は、第8条に定める措置のほか、その出品やその出品に対してなされた購入確定を当社の判断で取り消すことができるものとします。

4. 前項に該当するか否かを判断するために、当社は必要な情報や資料等をユーザーに対して提供するよう依頼することができます。この場合、ユーザーは、当社に対して、直ちに依頼された情報や資料等を無償で提供しなければなりません。

5. 第1項から第3項に基づきユーザーの行為が無効又は取り消されたことによって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、当社は一切責任を負わないものとします。

14. (支払い及び取引の実行)

1. 販売者及び購入者は、第12条第3項の規定に基づき成立した売買契約上の権利・義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分をすることはできないものとします。

2. 本サービス上で売買契約が成立した場合、購入者は、決済サービス事業者等を通じた決済その他の当社の定める方法により商品代金(送料を含む)、次条第1項に規定する決済手数料の合計額(以下「提案価格合計額」といいます。)を支払うものとします。

3. 本サービスにおける販売者向けの支払処理サービスは、Stripeが提供し、ユーザーは、「Stripeサービス契約」に従うものとします。本規約への同意又は本サービスにおいて販売者としての取引の継続により、ユーザーはStripeサービス契約に拘束されることに同意するものとします。 Stripeを通じた支払処理サービスを本サービスができるようにするための条件として、ユーザーは、本サービスに対してユーザー及びユーザーの事業に関する正確かつ完全な情報を提供することに同意し、本サービスが当該情報及びStripeが提供する支払処理サービスのユーザーによる使用に関連する取引情報を共有することを認めるものとします。

4. 本サービスにおいては、販売者は、当社又は当社が指定する決済サービス事業者若しくは収納代行業者(以下、併せて「決済事業者等」といいます。)に対して、商品代金を受領する権限を付与するものとし、当社又は決済事業者等が購入者から商品代金を受領した時点で、購入者の販売者に対する商品代金支払義務は履行されたことになります。また、販売者は、購入者において決済事業者等を利用する場合、当社と決済事業者等との間で締結されているStripeサービス契約の条件に従って、商品代金の債権を当社に譲渡するのと同時に、当社から当該決済事業者等に譲渡することを、何らの異議なく承諾するものとします。加えて、購入者においても、当該商品代金債権が、販売者から当社、当社から決済事業者等に譲渡されることについて何らの異議なく承諾するものとします。

5. 販売者は、購入者の提案価格合計額の決済が完了した後に商品の発送をするものとします。

6. 購入者は、商品を受領したときは、当社に対し、本サービス上でその旨の通知をするものとします。

7. 購入確定された商品の売買代金は、購入者が商品を受領し、かつ次条第1項の決済手数料を差し引いた後、当社又は決済事業者等から、販売者に対して支払われます。

8. ユーザー間で本サービスの利用に関してトラブルが発生した場合は、当該ユーザー間で解決するものとします。ただし、当社の判断により、当該トラブルの解決に向けて可能な限り協力するものとします。

9. ユーザーは、購入確定後は、法令に基づく場合を除き、売却提案、出品、及び購入確定を取り消すことはできないものとします。

10. ユーザーが本規約に従って必要な支払いを行わない場合又は遅延した場合には、当社は、当該ユーザーに通知することなく、当該ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるほか、第8条に定める措置をとることができるものとします。

11. ユーザー間での契約が成立した場合においても、購入者が提案価格合計額を支払わない場合若しくは支払いを遅延した場合、出品者が商品を発送しない場合、その他当社が必要と認める場合には、当社は、当該契約及び当該ユーザーの未完了の契約並びに契約が成立していないリクエスト、売却提案、出品及び購入確定を当社の判断で取り消すことができるものとします。

15. (決済手数料及び売上の支払い)

1. 販売者は、当社又は決済事業者等に対し、売却提案又は出品した商品の売買契約が成立した場合、決済手数料として、以下の各号に定める料金を支払うものとします。

(1)Stripe利用手数料相当額
※金額はストライプジャパン株式会社のウェブサイトをご確認ください。

(2)当社の定める手数料額(但し、第4項で定める場合を除き、当面の間無償とします。)

2. ユーザーは、当社又は決済事業者等が決済手数料を購入者から支払われた提案価格合計額から差し引く方法により徴収することにつき、あらかじめ同意するものとします。

3. 販売者の売上金について、売上金残高が1000円未満の場合、当社は振込手数料との関係で、当該売上金残高を販売者に対して振り込まないものとします。

4. 当社から販売者へ未払いの売上金残高がある状態でユーザーが退会する場合、売上金残高が1000円を超えるときは、当社は振込手数料を差し引いた金額を退会するユーザーに対して振り込みますが、売上金残高が1000円未満の場合は支払わないものとし、販売者は当該売上金残高を当社が本サービスの決済手数料として徴収することを承諾するものとします。

5. 本サービスのサイトにおいて表示される商品の価格は、日本円に基づいて表示され、決済されます。なお、会員による決済時には、所定の信販会社、クレジットカード会社、決済サービス事業者、収納代行事業者等が定める規約や条件に従い、購入者に対する請求や販売者に対する支払が外貨建てで行われる場合があります。

16. (トラブルの解決)

1. 商品に瑕疵がある場合、梱包の不備により配送時に商品が破損したなどの場合は、販売者の責任及び費用により、返金、商品の引取、修理又は交換等の対応を行うものとします。

2. 商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合は、販売者は購入者へ商品代金を払い戻し、当社は販売者の売却提案又は出品を取り消すものとします。

3. 発送予定日から7日が経過しても販売者が商品の追跡番号を登録しない、又は追跡番号が間違っていた場合は、販売者は購入者へ商品代金を払い戻し、当社は出品者の売却提案又は出品を取り消すものとします。

4. 当社が商品の追跡番号及び配達先として指定された住所表示を確認し、到着済みの旨表示されている場合、購入者が商品を受領したものとみなします。購入者が指定した住所に商品が到着していない場合は、購入者は、自己の責任において追跡番号を確認し、配送途中の場合は購入者側の責任において配送会社へお問い合わせください。ただし、発送予定日から1か月間が経過しても追跡番号を確認して到着済みとならない場合は、当該売買契約は取り消されたものとみなされます。この場合、販売者は、自己の責任において配送業者へ確認を行い、配送業者から保証等を受けてください。

5. 販売者の不備により商品が返送された場合は、販売者が再送費用を負担するものとします。

6. 購入者の不備により商品が返送され、購入者が再送を希望する場合は、購入者が再送費用を負担するものとし、販売者は再送費用に加え合理的な手数料を加算して提案をすることができます。

7. 購入者の不備により商品が返送され、購入者が再送を希望しているにもかかわらず、販売者が再送を拒否した場合は、販売者は購入者へ商品代金を払い戻し、当社は出品者の売上を取り消すものとします。ただし、購入者が前項の加算される手数料を支払わないことを明示していることその他の合理的理由があるときは次項を準用します。

8. 購入者の不備により商品が返送され、購入者が再送を希望しない場合は、販売者は購入者へ商品代金を払い戻さず、当社は売買契約を取り消さず、購入者は商品を受け取る権利を放棄したものとします。

9. 本サービスに関連してユーザー間又はユーザーと第三者間で発生したトラブル(本サービスを将来利用するという前提の下で生じたトラブルを含む。)に関して、ユーザーは各自の費用及び責任で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。トラブルが生じた際には、当事者間で解決するものとし、当該トラブルにより当社が損害を被った場合は、当該当事者は連帯して当社に対し、当該損害を賠償するものとします。

10. ユーザーと第三者との間で、本サービスに関連して、裁判やクレーム、請求等あらゆるトラブルを含む紛争が生じた場合、ユーザー各自の責任や費用で解決するものとし、当社は、当該紛争に関し、一切関与しません。この場合、ユーザーは、当社に対し、当該紛争の対応のために当社に生じた弁護士費用を含むあらゆる費用及び賠償金等を、連帯して賠償するものとします。

11. 当社とユーザー間で紛争が生じた場合、当該紛争に関連して当社に発生した弁護士費用を含むあらゆる費用を、当該ユーザーは連帯して当社に対し、負担することに同意するものとします。

17. (広告掲載についての承諾)

ユーザーは、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社又はその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解し、これを承諾します。本サービス上の広告の形態や範囲は、当社によって随時変更されるものとし、かかる変更につき、ユーザーは予め承諾するものとします。

18. (知的財産権及びコンテンツ)

1. 本サービスのプログラム、サービス提供画面等、コンピュータシステム、ソフトウェア及びこれに付随するデータは、全て当社又は当該権利を有する第三者に帰属し、ユーザーは、当該知的財産権の対象について一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。

2. ユーザーが文章画像、動画、その他情報(本条において、「コンテンツ」といいます。)を本サービスに投稿するためには、当該画像に対してユーザーが権利を有しているか又は権利を有する第三者からライセンス許諾を得る必要があります。ユーザーは文章又は画像等を投稿することにより、以下の事項を表明、及び保証したものとみなします。

(1)コンテンツを本サービスに提供する権利をユーザーが有していること

(2)コンテンツを本サービスで使用することにより、いかなる第三者の権利侵害も発生しないこと

(3)コンテンツを本サービスや他のユーザーに提供できることに同意すること

3. ユーザーにより投稿された商品の写真、動画、情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営、研究開発及び発表等を目的として、当社及び当社の指定する者が自由に利用できるものとし、ユーザーは予めこれを許諾するものとします。

4. ユーザー等が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は、当該ユーザー等が負うものとし、当社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、確認いたしません。また、当社は、それらに関して、一切保証せず、一切責任を負わないものとします。

5. ユーザーは、他のユーザーが発信又は掲載するコンテンツに対して、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を、ユーザーご自身で判断する必要があります。当社は、ユーザー及び第三者が当社のコンテンツを利用することにより生じる損害について、一切責任を負わないものとします。

6. 当社は、当社が不適切と判断した文章、画像等の投稿を、ユーザーに事前に告知することなく削除することができるものとします。

7. 当社は、ユーザーにより投稿されたコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。

19. (免責事項)

1. 本サービスにおいて取り扱われる商品に関する情報の正確性、精度、有用性、信頼性、合法性について、当社は一切の保証を与えるものではありません。

2. 本規約の違反によって生じたいかなる損害に対しても、当社は一切の補償を与えるものではありません。

3. 配送先国・地域において、輸入承認書や、その他輸入に関する認可が必要な場合は、ユーザーの負担によってそれらを取得する責任があります。

4. Stripeで支払われた金額を返金する際、為替変動により発生した返金額の差異に対して、当社は一切責任を負うものではありません

5. 当社は、ユーザーに対し、本サービスの利用を通じ、当社の過失(重過失を除くものとします。)による債務不履行によってユーザーに損害が生じた事が判明した場合は、商品金額の半額(ただし5万円を上限とする)を限度として賠償いたします。なお、賠償金額の計算においては、小数点以下は切り捨てるものといたします。

20. (本サービスの制限)

1. 各国・地域ごとに輸出入に関する規制が設けられている場合があります。必ず購入確定前にユーザー自身で当該国の規制規定を確認の上、購入確定を行って下さい。かかる輸出入の規制により、ユーザーに損害が発生した場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。

2. リチウム電池、リチウムイオンバッテリーを含む商品は一部の国には送れません。リチウム電池、リチウムイオンバッテリーを含む商品の売却提案、出品又は購入確定を希望するユーザーは、必ず売却提案、出品又は購入確定前にユーザー自身でご確認ください。この確認を怠ったことにより、ユーザーに損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負うものではありません。

3. 商品の発送後に、当該商品が輸出禁止品、又は規制対象品目に該当することが判明した場合、運送会社の規定に従い処理され、処理の際に発生する費用・手数料等は、全額販売者が負担し、当社は一切の責任を負うものではありません。

4. 購入確定した商品の瑕疵に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、販売者が責任を負い、当該損害の賠償を全額負担するものとし、当社は一切の責任を負うものではありません。

21. (禁止事項)

1. ユーザーは、以下の各号の行為をしてはいけません。

(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為

(2)当社、本サービスの他のユーザー又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為

(3)公序良俗に反する行為

(4)当社、本サービスの他のユーザー又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利又は利益を侵害する行為

(5)当社、本サービスの他のユーザー又は第三者のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

(6)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のユーザーに送信すること。

(7)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為

(8)当社が提供するソフト上アその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為

(9)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行

(10)当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス行為又はこれを試みる行為

(11)第三者に成りすます行為

(12)本サービスの他のユーザーのID又はパスワードを利用し、又は自己のID又はパスワードを本サービスの他のユーザーに利用させる行為

(13)他のユーザーに関する情報を収集又は蓄積する行為

(14)政治・宗教活動又は政治・宗教団体等への勧誘行為

(15)当社の許可なく複数のユーザー登録を行うこと

(16)反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為

(17)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(本サービス上での商品の販売は除きます。)

(18)他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為

(19)当社、本サービスの他のユーザー又は第三者に不利益、損害又は不快感を与えることを目的とする行為

(20)その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為

(21)当社が送信したメール、ポップアップメッセージその他の通知に掲載されている内容の無断転載・転用

(22)青少年の心身及び、その健全な育成に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他、公序良俗に反する行為

(23)古物営業法第3条の許可を受けずに、同法第2条第1項の古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業であって、古物を売却すること又は自己が売却した物品を当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの以外のものをする行為

(24)別途、当社が禁止した行為

22. (個人情報の保護)

1. 当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に収集した個人情報につき、当社の定めるプライバシーポリシー(https://nerz-ex.nerz.jp/privacy-policy)に基づいて厳重に管理します。

2. ユーザーは、プライバシーポリシーを確認し、これに同意の上、本サービスを利用するものとします。

23. (本サービス内容の変更と廃止)

当社は、ユーザーの同意を得ることなく、本サービス全体又は一部機能の変更や廃止を行う権利を有します。

24. (本規約の変更)

1. 当社は、以下の場合に、当社の裁量により、本規約(当社上ブサイトに掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本項において同じ。)を変更できるものとします。

(1)利用規約の変更が、契約者の一般の利益に適合するとき

(2)利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき

2. 当社は、本規約を変更する場合には、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、契約者に当該変更内容を適宜の方法で通知し又は当社上ブサイトにおいて掲示するものとし、変更後の利用規約の効力発生日以降に、契約者が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に利用契約の解除手続をとらなかった場合には、契約者は、本規約の変更に同意したものとみなします。

25. (協議)

本規約で解決できない問題が生じた場合には、当社とユーザーとの間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。

26. (分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

27. (準拠法及び管轄裁判所)

1. 本規約及び本サービスの利用契約の成立、効力、解釈及び履行についての準拠法は日本国法とします。

2. 本規約又は本サービスの利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争(調停を含みます。)については、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2020年5月30日制定・施行

取り扱い禁止商品一覧

分別品目
危険物武器・化学兵器-
特定有害廃棄物-
不活性の爆発装置及び弾薬並びにこれらの模造品-
発火剤類発火剤
せん光剤
発えん剤
発煙剤
火薬類猟用若しくは鉱山用黒色火薬
点火器
ヒューズ
発煙筒
照明弾
弾薬
花火
導火線
クラッカー
爆薬類 ・ 起爆薬ダイナマイト
火工品類実包
空包
火管
爆管
発火性の物-
引火性の物接着剤
アルコール類
ガソリン
合成洗剤
シンナー
マッチ
灯油
印刷用インク
ペイント類
香水
マニキュア
除光液
ガス類空気ボンベ
喫煙用ライター
スプレー缶
タイヤ(空気が入っているもの)
消火器
過酸化水素水-
有毒若しくは悪臭のガス又は蒸気を発する物-
放射性物質-
毒物及び伝染性の物質固形殺菌剤
殺鼠剤
消毒剤
除草剤
殺虫殺菌剤
ウイルス
刃物ハサミ
包丁
カッター
のこぎり
環境有害物質を含むその他の有害物質及び物品ドライアイス
救命器具
磁石
酸化性物質及び有機過酸化物漂白剤
個人用小形酸素発生器
腐食性物質バッテリー
腐食性洗浄液
リチウム電池機器に取り付け又は内蔵されていないリチウム電池
麻薬・薬物麻薬-
向精神薬-
大麻-
あへん-
けしがら-
覚せい剤-
ドラッグ関連用品-
タバコ-
医薬品かぜ薬
偽造・知的財産権侵害著作権、商標、パブリシティ権、プライバシー権又はその他あらゆる管轄の法律に基づく所有権を侵害又は違反する物品偽造又は海賊版の物品
他者の違法行為を奨励、促進、手助け又は指示する物品-
わいせつ児童ポルノ-
わいせつな又は不道徳な物品-
生物ワシントン条約に抵触するもの象牙
べっ甲
皮革製品
鳥、獣及びそれらの加工品、鳥類の卵-
植物及びその一部分-
生きた動物-
飲食物温度管理の必要なもの・腐りやすいもの-
酒類-
生鮮食品-
肉製品-
生米-
乳製品-
貴重品貴重品等
現金
旅行小切手
郵便切手
金又は銀
宝石
ギフト券類
その他名あて国において輸入又は流布が禁止されているその他の物品-
法令に基づき移動又は頒布を禁止された物-
規定のサイズを超える荷物-
各国において輸入が規制されているもの-
航空運送不可品目-
運送事業者の運送約款上取扱いが認められていないもの-